キッチンさかなやさん
« 《美人を育てる秋田米》 あきたこまち新米いかが~ | トップページ | ハタハタとったどー でも選別大変 »
「美味しい食べ物」カテゴリの記事
- 道の駅バトル番外編「鳥海山・飛島ジオパーク 恵みの食材対決」(2017.09.14)
- 秋田由利牛グルメマップが改訂されました!(2009.11.04)
- 第3回 鳥海観光みらい塾を開催します!(2009.06.25)
- まるっと鳥海道の駅バトル 第5弾は「麺」対決です!!(2011.05.19)
- 岩城・湯沢 海と山の旨いもの自慢2012(2012.09.29)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1083575/25607953
この記事へのトラックバック一覧です: キッチンさかなやさん:
超人ネイガーのスタッフ のやっている「潮乃家」さんですね。ほじなし丼ってのがありますね。
その向かいにある温泉は おすすめです。350円で コーラ色の珍しい温泉です。
写真の料理は、800円です。鮮度はいいと思います。ご飯もおいしかったです。(私のおいしいは 最終的に ごはんのおいしいところです。)
投稿: はたぼー | 2008年11月24日 (月) 21時13分
この店はたしかにおいしいとよく聞きます。平沢海岸の方に『潮乃屋』というさかな料理屋さんもありますよね。
はたぼーさんが写真に載せた料理は価格的にもオススメでしょうか?
投稿: SAKU | 2008年11月24日 (月) 17時24分
こんにちは
店長の 顔は 見たかもしれませんが、若いか年とってんのか よく覚えていません。
さかなばっかし 見ていたので。
同窓生だったら いいですね。結構繁盛してましたから。
投稿: はたぼー | 2008年11月24日 (月) 13時42分
はじめまして!はたぼーさん!
知っています!「キッチンさかなやさん」、20年くらい前にいったことがあります。その時、驚いたことに店長さんが中学の同窓生だったのです。今も同じ方かしらね?
それにしても、あの通りも寂しくなりましたね。かく言う私も昨年、お向かいの「幸月堂」さんでお買い物しただけですが・・・
なにはともあれ、「がんばれ、○○君!」(ほんとは、思い出せないの。
ほんとに年はとりたくないですね。
投稿: akm0802 | 2008年11月24日 (月) 07時51分