ロケ地 秋田ということで話題沸騰中の秋田県ですが、肝心の映画はご覧になりましたか?
私は、3月21日に見ましたが、感動でしたよ
三平役の須賀健太君は、矢口高雄さんから『君を待っていた』と言われたそうです。
演技もぴったりはまっていて、というか自然の中に溶け込む三平になっていたので驚きでした。法体の滝は、鳥海山(2236m)の雪解け水が流れてくる滝ですので、水温は半端じゃなく冷たいのです。それを、楽しそうな顔で演技した裏には、大変な苦労もあったと思います。
滝田洋二郎監督が、秋田の自然がたくさん盛り込まれております。と話されておりましたが、本当にまるでそこに一緒にいるかのような場面も多々あり、お姉さん役の香椎由宇さんが、法体の滝のミストを浴びるシーンはとても美しく、化粧品のコマーシャルかシャンプーのコマーシャルにしてもいいくらいの映像でした。あのミストは、本物の滝のミストであると、太鼓判を押します。
なにせ、たびたび通ってる場所ですから、作り物のミストシャワーであるか否かは住民である私たちが証明できます。いつも気持ちいいと浴びていた法体の滝のミストシャワーに滝田監督も感動したに違いないです。だからあんなに綺麗なシーンが撮れたのだと思います。
その場所の美しいところを表現する力は、さすが、世界の滝田監督です。
ストーリーも田舎暮らしを応援してくれているような内容で、改めて自分の住む地域のすばらしさを見直すきっかけにもなりました。
本当に、いい映画です。是非ともご覧いただき、自然のすばらしさを感じていただき秋田の自然に癒されてください。忘れかけていた子どもの頃の感触がよみがえってきて、明日を元気に生きる活力が湧いてきます。
人間も自然の一部であると誰かが言ってました。
この映画を見ると本当にそうだよな~と感じました。自然の中に包まれて生きている人間であることを忘れず、地球を大事にして生きたいですね。
(ペチママ)
最近のコメント