みなさんは覚えているでしょうか・・・
平成27年11月3日に起こったあの感動の出来事を・・・
そうです。
乾電池のパワーで世界最長距離鉄道走行チャレンジ
いわゆるエボルタチャレンジ
エボルタチャレンジの記事はこちら♪
埼玉県川越工業高等学校電気科電車班の皆さんが乾電池の力だけで鉄道を走らせ、ギネス記録に挑戦し、見事達成したのです

その素晴らしいチャレンジ・結果を記念して、由利高原鉄道はエボルタチャレンジで使用した列車のデザインのラッピング列車を運行することに

3月30日には、その出発式が羽後本荘駅で行われました
一般のお客様や報道関係者がホームを埋め尽くします
そしていよいよエボルタラッピング列車登場
どどん
あの時の感動が蘇るようです
多くの方にお出迎えされながら、エボルタラッピング列車は登場しました
出発式では、由利高原鉄道の春田社長があいさつ。
社長もさぞかし嬉しかったことと思います
おや?
車両の白い部分。何か隠されているようですが・・・
正体はこちら
素晴らしい笑顔の川越工業高校電車班の皆さんの顔がラッピングされているではありませんか
ご本人たちも再び由利本荘の地へ足を運んでくださり、一緒に記念撮影
嬉しいような恥ずかしいような、そんな表情をしていました
最後は羽後本荘駅から矢島駅に向かってしゅっぱぁ~つ
この車両が2年間運行します
川越工業高校のチャレンジが終わった後も、こうして形あるものとして残るのは嬉しいことですね
列車を見る度に元気をもらえそうです
改めまして、川越工業高校の皆さんギネス記録達成おめでとうございます
四季折々に様々な表情を見せる由利地域を、これからエボルタラッピング列車が駆け抜ける姿を楽しみにしています
by mitty
最近のコメント