由利高原鉄道に『池田修三ラッピング列車』が登場!
にかほ市象潟出身の木版画家 池田修三さん。
由利本荘市 羽後本荘駅~矢島駅間を走る由利高原鉄道。
このたび、自治体は違えど、由利地域の“タカラ”がコラボレートします。
池田修三ラッピング列車。
運行開始日は、4月25日(月)。
運行期間は2年間。
これに合わせて、回数限定の記念乗車券が発売されるほか、
沿線の方々とともにささやかな出発セレモニーが開催されます。
鳥海山ろく沿線 四季折々の風景の中で、“動くアート”をぜひお楽しみください
(鳥海山を背景に眺めるとしたら、曲沢駅や久保田駅付近がオススメです)
○運行開始セレモニーについて
日 時:平成28年4月25日(月)9:40~9:55
場 所:羽後本荘駅4番ホーム
内 容:ヘッドマーク贈呈式~記念撮影~運行開始
その他:特別列車につき一般乗車できませんが、入場券により駅ホームで観覧可能です。
前郷駅付近の踏切では、ゆり保育園児が自作の旗を手に見送ります。
※当列車の運行ダイヤにつきましては、由利高原鉄道ホームページによりご確認ください。
(由利鉄HP→ http://www.obako5.com/)
sou
« 黄桜の里「軽トラ市」出店者募集中! | トップページ | 水面に浮かぶ桜♪ »
「由利高原鉄道の魅力」カテゴリの記事
- ゆりてつ貸切列車♪(2016.12.21)
- がっこうまるしぇ♪(2016.11.11)
- 水曜どうでしょうキャラバンに行ってみた。(2016.08.04)
- 水曜どうでしょうキャラバンがやってくる!(2016.08.01)
- 由利高原鉄道に『池田修三ラッピング列車』が登場!(2016.04.15)
コメント