こちらもオススメ紅葉スポット♪
由利地域の町中の木々もだいぶ色づいてきました
赤や黄色、オレンジ・・・皆さんは何色が好きでしょうか??
黄色が好きなあなたには、こちらのスポットもオススメです
旧鮎川小学校です
イチョウの木々が緑から黄色へと移り変わってきています
グラデーションがきれい
レトロな校舎とのコラボがまたいい味出してます
青空や白い雲、様々な色が栄える良い季節
皆さんも色々な色を楽しんでください
by mitty
« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »
由利地域の町中の木々もだいぶ色づいてきました
赤や黄色、オレンジ・・・皆さんは何色が好きでしょうか??
黄色が好きなあなたには、こちらのスポットもオススメです
旧鮎川小学校です
イチョウの木々が緑から黄色へと移り変わってきています
グラデーションがきれい
レトロな校舎とのコラボがまたいい味出してます
青空や白い雲、様々な色が栄える良い季節
皆さんも色々な色を楽しんでください
by mitty
食欲の秋
おいしいものを求めていざ金浦へ
シュークリームロードでおなじみ小池菓子舗の角を海方面へ進んでいくと、素敵なログハウスが
LA Cacette 花花 です
中へ入ると木の温もりを感じるあたたかな空間が
おしゃれ~なメニューがたくさんありましたが、私は大好物のオムライスを注文
ワクワクしながら待っていると、まず運ばれてきたのはこちら
フレーバーウォーター
りんごやキウイなどの果物が入ったお水
ほのかな甘さが広がるお水で、気づけばこのデカンタを一人で空けようとしていました
それくらいスッキリと飲みやすかったです
そうこうしているうちにお待ちかね、オムライスの登場です
これがオムライス…
想像とは違ったオムライスでした
スキレットいっぱいの卵
包んでいるわけでもなく、半熟オムレツなわけでもない・・・
ドキドキしつつスプーンを入れると・・・
ふわっふわ
なんでしょうこのふわふわ感
口へ入れると、しゅわっと溶けていきました
卵は3個をメレンゲ状にし、ふわふわ感を出しているとのこと
中にはちゃんとふわふわな卵に包まれたごはんもありました
新食感オムライス、大変おいしゅういただきました
こちらの花花さんでは、地元の食材を使ったメニューがたくさんあります。
中でも、気になるのがにかほの特産品「いちじく」を使ったメニュー
「いちじく焼きカレー」や「いちじくちらし寿し」、いちじくのデザートなど気になるものがたくさん
次回チャレンジしてみたいと思います
2階には、洋服や小物が販売されていて、木のおうちに合った柔らかな印象をうける商品が
たくさんありました
お腹も心も満たされるカフェ、おすすめですよ
LA Cacette 花花
〒018-0311
にかほ市金浦字金浦108-1
TEL:0184-44-8318
by mitty
中島台も紅葉が本番を迎えました。
温水路の鳥海マリモです
県道58号線沿いのイタヤカエデ
ヘナソ川と森
赤川の木橋
橋手前のロマンスロード、落ち葉を踏みしめる音も秋の気配です
yosiji
春は笑う、夏、躍る、秋は化粧、冬は眠る
と表現されるという森もやっと秋の気配、中島台の森も赤、黄色と化粧がはっきりしてきました。
ムラサキシキブ
鳥越川沿いのブナ林です。
2016.10.20 yosiji
食欲の、食欲の、食欲の秋。
由利地域にある6つの道の駅が地域の食材を使った期間限定のオリジナルメニューを競う「由利地域 道の駅BATTLE!!」第13弾が明日20日から始まります。
今回のテーマは「つぶぞろい」
由利管内だけで作られている粒が大きくふっくらしたお米「つぶぞろい」の特徴を活かしたメニューです。
今回もステキな特産品や入浴券が当たるスタンプラリーを実施。
詳しくは、特設ページから。
by kuma
今年もこの季節がやってきました
そう、「まるっと鳥海!!シュークリームロードスタンプラリー」です
今年は10月29日(土)から11月27日(日)までの1カ月。
由利本荘市6店舗、にかほ市6店舗のお菓子屋さんをハシゴしましょう
人気の定番シュークリームに、この期間しか食べられない限定シュークリームも
両市2店舗ずつ、計4店舗以上のお菓子屋さんでスタンプを押してもらうと、抽選で指定のお店で使える商品券が当たります
*参加店舗*
(由利本荘市)
田口菓子舗、吉野屋菓子舗、かおる堂由利本荘店、旭南高砂堂本荘店、ケーキ工房フリアンナカムラ、かまた菓子舗
(にかほ市)
幸月堂菓子舗、松永菓子舗、ケーキハウスフレーズ、小池菓子舗、パティスリー白川、ケーキハウスミシェル
スタンプラリー開始まであと2週間、楽しみに待ちましょう
S・T
今日(平成28年10月13日)の稲倉山荘付近の様子です。
色付き始めました。
今日は飛島も見えました。
写真ではわかりづらいでしょうか。(^-^;
by kuma
10月9日(日)、第15回鳥海山グルッと一周MTBサイクリングが開催されました
名前のとおり、秋田県由利本荘市、にかほ市、山形県遊佐町、酒田市の4地域にまたがる鳥海山麓をマウンテンバイクで一周できるスポーツイベントです。
一周160㎞のエリートコースから、60㎞の直根コースまで、個々のレベルに合わせて参加できます
今年は時々強い雨の降る、あいにくの天候でしたが、選手の皆さんは楽しみながら完走を目指して出走していました
S・T
鳥海山、山頂がうっすらと雪化粧しました。
中島台の森から季節の便りです。
ハウチワカエデ
ウワミズザクラ
ナナカマド
ツタウルシ(左)と ブナ(下)
モミジはまだ青々です。
2016. 10.10 yosiji
最近のコメント