
この外観で分かる人は、本荘の夏の風物詩をよぉ~っくご存知の方です!
今年もこの季節がやって参りました
「尾留川のかき氷」解禁です
いつもと変わらないスタイル
昔懐かしのかき氷屋さんです
外は暑いですが、何とも涼しげな雰囲気
メニューはご覧の通り
オレンジ味とグレープ味は中々見ることはないですよね
しかもミルク掛けも出来ます
そしてさらには
カルピスやチョコレートなども
やはり「あずき」は外せない定番ですね
曜日や時間帯によっては、大変混み合います
皆様のご協力をお願いいたしますm(_ _)m
これが「オレンジ氷」です
確かに初めて観るシロップのような

夏の定番「メロン」
「メロン」と頼んで「レモン」出てきたり、「レモン」と頼んで「メロン」が出てきたり、夏のかき氷あるあるですね
かき氷はただの氷を削ったものではなく、氷自体にも味が着いていてそのままでも全然美味しく頂けます
さてさて、そもそも「尾留川のかき氷」とは?
と言うことで、少し調べてみた所こんな文章をみつけました。
「かまぼこ屋の副業としてアイスキャンディを販売したのが始まり。地元の味として50年も多くの人に愛されている。氷みつを含んだしっとりとした氷を器に盛り、上からシロップをたっぷりとかける独自のスタイル。」
かまぼこ屋さんだったのですね?
お店のやっている期間を尋ねると基本的には7月と8月いっぱいのようですが、天候により暑くなれば早まるし、暑さが続けばお店も続くというスタンスのようです。
旧本荘市を代表する氷菓「尾留川のかき氷」是非ご賞味ください!
**尾留川氷店**
由利本荘市東町4-1
TEL 0184-22-1716
○営業時間 11:00~18:00
甘い物大好き!ユンビンでした゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
最近のコメント