ゆりてつ貸切列車♪
忘年会シーズンですね
せっかくならいつもの宴会をちょっと楽しくしたいな~という方
由利高原鉄道の貸切列車がオススメです
先日忘年会で利用してみました
おっ、池田修三列車
2両編成になっており、前の車両が一般乗車用、後ろの車両が貸切列車となっていました
中へ入ってみると…
時期的にクリスマス列車となっており、可愛いキラキラした装飾がいっぱい
お子様も喜びそうな列車です
アテンダントさんも乗車してくれ、要所要所で盛り上げてくれます
食事は一人に一つお弁当が準備されていて、この日は由利本荘市の東由利で生まれたキャラクター
「黄桜すい」の忘年会弁当が用意されていました
気になる中身は・・・
じゃんっ
品数も多く食べ応え十分
ところどころにある黄桜をあしらった薄焼き卵がまたいい味出してます
とっても美味しくいただきました
お酒も、ビール、日本酒、焼酎、ウィスキーなど種類豊富ですよ~
沿線には見所もあり、今の時期は旧鮎川小学校のイルミネーションがオススメポイント
列車から見るイルミネーションもまたきれいでした
そしてもう一つのお楽しみポイントはトンネル
アテンダントさんのカウントダウンとともにトンネルに入ると、列車の電気が消え・・・
イルミネーションの灯りで列車内がクリスマスカラーに染まりました
しばし幻想的な雰囲気に包まれて
トンネルを抜けると折り返し地点の矢島駅に到着です
夜風を浴びたり、駅舎を見たり、列車内に残って飲み続けたり、
出発まで各々の時間をすごしました
矢島駅では、サンタさんとスノーマンがお出迎えしてくれます
そして出発の時間。
矢島駅―羽後本荘駅間は、お酒を味わうのはもちろん、カラオケなどもでき大いに盛り上がりました
約2時間の忘年会列車。
ちょっとした旅気分で宴会ができるので、是非利用してみてくださいね♪
詳しい情報はこちらから↓
由利高原鉄道貸切列車
由利高原鉄道クリスマス列車
by mitty
最近のコメント